創る、観る、感動する喜びー
開催日時
2021年03月27日(土) 15:00【開演】14:30(開場)
2021年03月28日(日) 15:00【開演】14:30(開場)
会 場
三井住友海上しらかわホール
名古屋市中区栄2-9-15
チケット料金
※全300席ご招待(座席指定)
※定員を減らし間隔を空けた配席となります。
※「座席指定券」が必要です。事前の申し込みをお願いいたします。
※お席は先着順に受付し、定員に達し次第締め切りとなります。
※未就学児童の入場はお断りいたします。お申込みの際はご注意ください。
[チケット申込み]
本公演は両日ともに受付枚数に達し、申込受付を終了いたしました。
※ご入場には座席指定券が必要です。(要事前申込)
【ご来場のお客様へ】
新型コロナウイルス感染拡大防止へご協力をお願いいたします。
■座席指定券申し込みの際にご来場者様全員のお名前・連絡先をお知らせください。これらの情報は必要に応じて保健所などの公的機関へ提供させて頂く場合がありますのでご理解ください。尚、一定期間(概ね1か月程度)保管したのち、適切に廃棄いたします。
■公演中も含めて館内ではマスクを着用いただき、咳エチケットにご協力ください。
■熱のある方(37.5℃以上)、体調のすぐれない方は来場をお控えください。
■入場時の検温・除菌消毒にご協力ください。体温の高い方には入場をお断りいたします。
■
出演者・関係者の面会や出待ちを含め、贈り物や差し入れ、お花(スタンド花を含む)のお預かりは辞退させていただきます。当日お持ち頂いてもお受取り出来ませんので何卒ご了承ください。
■入場時の検温をはじめ、退場時の段階的なご案内など、時間を要するご協力をお願いするため、当日は時間に余裕をもってご予定ください。
■会場内は空調設備に加え、必要に応じ各所扉の開放などの換気も行います。状況により施設内の温度が適温にならない場合も想定されますのでご了承ください。
■状況によりお客様の安全なご参加が難しいと判断した場合、直前の公演中止等の可能性があります。最新の状況はメニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部のウェブサイト(ご覧のページ)でご確認ください。
[Program]
【3月27日(土)】
●市橋杏子(ピアノ)
ラフマニノフ/前奏曲op.3-2「鐘」
チャイコフスキー/「ドゥムカ」作品59 他
●大倉彰人(ヴァイオリン)
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 他
●マソン優貴葉(クラリネット)
サン・ジャンの私の恋人
クラリネットポルカ 他
●渡辺友梨香(ピアノ)
ショパン/ピアノ協奏曲 第2番
●伊藤香紀(ピアノ)
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲
【3月28日(日)】
●古田友哉(ピアノ)
アーン(古田編)/ クロリスに
ワーグナー(リスト編) イゾルデ愛の死 他
●山本葵(フルート)
モーツァルト/フルート協奏曲第2番ニ長調KV314
●水越菜生(ヴァイオリン)
フバイ/カルメンファンタジー
映画音楽より「ニュー・シネマ・パラダイス」 他
●水谷有南(ソプラノ)
マイアベーア/「ディノーラ」より『影の歌』 他
●山岸裕梨(ソプラノ)
ドニゼッティ/「ランメルモールのルチア」より『狂乱の場』 他
[後援]名古屋市教育委員会、公益財団法人名古屋市文化振興事業団
[協力]株式会社CBCテレビ、株式会社CBCラジオ、学校法人日本教育財団名古屋モード学園
[制作]メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部
[主催]一般社団法人スター・クラシックス協会
出演者
市橋杏子
ピアノ
大倉 彰人
ヴァイオリン
マソン優貴葉
クラリネット
渡辺友梨香
ピアノ
伊藤香紀
ピアノ
古田友哉
ピアノ
山本葵
フルート
水越菜生
ヴァイオリン
水谷有南
ソプラノ
山岸裕梨
ソプラノ
宗川諭理夫
(編曲・指揮)
小堀勝啓
(司会)
閉じる
● 共演 [3月27・28日] 愛知室内オーケストラ [3月27日] 石山英明 Piano / かとうかなこ Chromatic Accordion
[出演者photo] ©︎Saygo Hioki
輝きを放つ瞬間(とき)—
第1期生10名の集大成!!
2020年にスタートした『スター・クラシックス・アカデミア』。
クラシック音楽の若手演奏家が“セルフプロデュース”を身につけるためのプログラムです。
このたび、記念すべきファーストシーズンを修了する10名がそれぞれの成果を三井住友海上しらかわホールの舞台で披露いたします!
Copyright © 2016 Menicon, all rights reserved.